2008年04月16日
ハラン切り
寿司そのものが、美味しく見えることでさらに美味しさがアップします。
器とか盛り付け方のセンスが良いかどうかで感じ方が変わります。
ハランもその一つで、寿司を一層引き立てます。最近は、ビニール製の
ものが多いですが何か味気ないですね。やはり、生のハランは最高です。
今日は、ハラン切りをしました。その切り方は、色々なものがありますが
その一部をご紹介致しましょう。画像は、エビをイメージしたものです。
器とか盛り付け方のセンスが良いかどうかで感じ方が変わります。
ハランもその一つで、寿司を一層引き立てます。最近は、ビニール製の
ものが多いですが何か味気ないですね。やはり、生のハランは最高です。
今日は、ハラン切りをしました。その切り方は、色々なものがありますが
その一部をご紹介致しましょう。画像は、エビをイメージしたものです。

Posted by kanji at 23:52│Comments(4)
│寿司技術
この記事へのコメント
登呂店店長さん、こんにちは。
寿司職人さんて指先が器用ですよね!数年前、クリスマスの時期に伺った際に、ホタテを土台にサンタさんを作ってくださった事が一番びっくりしました。
ところでハランって何なのでしょうか?
寿司職人さんて指先が器用ですよね!数年前、クリスマスの時期に伺った際に、ホタテを土台にサンタさんを作ってくださった事が一番びっくりしました。
ところでハランって何なのでしょうか?
Posted by しば at 2008年04月17日 22:06
しばさん、お久しぶりです。
コメント・・・ありがとうございました。
このブログは、まだ始めたばかりです。
コメント・・・第1号です。
これからも、よろしかったお友達になってくださいね。
ハラン(葉蘭)のことは、ブログに書き込みしました。
ぜひ、参考にしてください。
コメント・・・ありがとうございました。
このブログは、まだ始めたばかりです。
コメント・・・第1号です。
これからも、よろしかったお友達になってくださいね。
ハラン(葉蘭)のことは、ブログに書き込みしました。
ぜひ、参考にしてください。
Posted by kanji at 2008年04月19日 00:40
ハランの切り方…、てっきり、剪定だと思っちゃった。
庭の東側に、繁茂しすぎてるから、根元からバッサリして良いものかどうか?
迷ったものだから。
笑って…。
庭の東側に、繁茂しすぎてるから、根元からバッサリして良いものかどうか?
迷ったものだから。
笑って…。
Posted by 亀 歩(かめのあゆみ) at 2009年03月29日 20:15
亀 歩さん、書き込みありがとうございます。
そのばっさりとハランを切った時、ご連絡くだされば
頂にあがります。ハランが、なくなるとお花屋さんから
仕入れをしていますので。
お寿司には、ハランや笹の葉が必要です。
ハランを、海老型・せきしょ型に切ってお寿司えを
飾ります。ハランの葉は、緑で臭いがないので
好まれています。
そのばっさりとハランを切った時、ご連絡くだされば
頂にあがります。ハランが、なくなるとお花屋さんから
仕入れをしていますので。
お寿司には、ハランや笹の葉が必要です。
ハランを、海老型・せきしょ型に切ってお寿司えを
飾ります。ハランの葉は、緑で臭いがないので
好まれています。
Posted by kanji at 2009年04月02日 00:15