2008年10月31日
新メニュー「ねぎまの串焼き」
今日からの新メニューです。
「ねびまの串焼き」をご紹介致します。
脂ののったまぐろの角切りとねぎを交互に串に刺しました。
焼きたてのねぎまの串焼きを是非お召し上がりくださいませ。
特に熱いうちにふうふう言って食べる味は、最高!
しかも、豚肉よりもヘルシーなんですよ。
「ねびまの串焼き」をご紹介致します。
脂ののったまぐろの角切りとねぎを交互に串に刺しました。
焼きたてのねぎまの串焼きを是非お召し上がりくださいませ。
特に熱いうちにふうふう言って食べる味は、最高!
しかも、豚肉よりもヘルシーなんですよ。

2008年10月14日
本日のお通し
本日のお通しは、大変好評でしたので
ご紹介いたします。これは、「まぐろの南蛮漬け」です。
まぐろは、筋がありますが煮てしまいますと大変柔らかく
なります。トッピングは、細ねぎの焼いたものとパプリカを
添えました。手をかけて、毎日日替わりで調理しております。
ご紹介いたします。これは、「まぐろの南蛮漬け」です。
まぐろは、筋がありますが煮てしまいますと大変柔らかく
なります。トッピングは、細ねぎの焼いたものとパプリカを
添えました。手をかけて、毎日日替わりで調理しております。

2008年10月02日
ポイントカード会員募集
今日から入船鮨ポイントカードの会員を募集しております。
レジにて必要事項を書いていただくだけですぐに会員カードを
発行いたしております。発行時に、105円のご負担をお願いいたしております。
是非、ご利用くださいませ。
レジにて必要事項を書いていただくだけですぐに会員カードを
発行いたしております。発行時に、105円のご負担をお願いいたしております。
是非、ご利用くださいませ。
2008年10月01日
寿司講義(変わり寿司)
昨日、鈴木学園に於いて寿司講義がありました。
今回は、ちょっと高度な技が要求されます。
変わり寿司と言って、細工寿司のことです。
四海巻・鶴・亀・サンタクロース・アンパンマン・キテイちゃんを
作りました。
学生の皆さんは、真剣に実習していました。
中には、とても上手に出来ている学生さんがいまして
びっくりしました。

今回は、ちょっと高度な技が要求されます。
変わり寿司と言って、細工寿司のことです。
四海巻・鶴・亀・サンタクロース・アンパンマン・キテイちゃんを
作りました。
学生の皆さんは、真剣に実習していました。
中には、とても上手に出来ている学生さんがいまして
びっくりしました。


Posted by kanji at
01:04
│Comments(0)