2008年06月27日
新もずく
青森産の新もずくを仕入れしました。
新もずくの特徴は、こりこりっとした食感があってとても
美味しいです。味付けは、三杯酢です。
お値段は、515円で大サービスしております。
是非、この機会にお召し上がり下さいませ。
新もずくの特徴は、こりこりっとした食感があってとても
美味しいです。味付けは、三杯酢です。
お値段は、515円で大サービスしております。
是非、この機会にお召し上がり下さいませ。
2008年06月26日
枝豆が、美味い季節
梅雨の合間の蒸し暑い日は、生ビールが美味しい季節。
生ビールと言えば、枝豆ですね。
当店の枝豆は、清水区駒越産(地産地消)です。
枝豆は、まだ走りの季節です。
この枝豆は、豆の味が甘くて柔らかくてとても美味しいですよ。
是非、この季節にお召し上がりくださいませ。
生ビールと言えば、枝豆ですね。
当店の枝豆は、清水区駒越産(地産地消)です。
枝豆は、まだ走りの季節です。
この枝豆は、豆の味が甘くて柔らかくてとても美味しいですよ。
是非、この季節にお召し上がりくださいませ。

2008年06月22日
しもん芋焼酎「倉岳」
「倉岳」をご紹介致します。
この焼酎は、「しもん芋」を使用しています。
しもん芋は、原産国ブラジルから熊本県の特産品となった”白サツマイモ”で
桁違いの量の天然ミネラルやビタミンA・E・Kや繊維質が含まれており、
血糖値を下げる効果、血液・血管に対する効果、カルシウムの骨への沈着を
助ける作用などがあるといわれ注目されています。
是非、お試しくださいませ。

この焼酎は、「しもん芋」を使用しています。
しもん芋は、原産国ブラジルから熊本県の特産品となった”白サツマイモ”で
桁違いの量の天然ミネラルやビタミンA・E・Kや繊維質が含まれており、
血糖値を下げる効果、血液・血管に対する効果、カルシウムの骨への沈着を
助ける作用などがあるといわれ注目されています。
是非、お試しくださいませ。

Posted by kanji at
00:36
│Comments(0)
2008年06月18日
本日のとくだね
今日から、平日の夜のみのサービスとなりますが
「本日のとくだね」を企画しました。
その日のとくだねをサービス価格でご提供します。
例えば、今日のサービスは、ひらめが一貫・・・157円、焼生たこ1貫・・・157円で
お召し上がれます。
「本日のとくだね」を企画しました。
その日のとくだねをサービス価格でご提供します。
例えば、今日のサービスは、ひらめが一貫・・・157円、焼生たこ1貫・・・157円で
お召し上がれます。

Posted by kanji at
00:35
│Comments(0)
2008年06月14日
2008年06月12日
鯵の仕入れ
静岡で、美味しい鯵と言ったらやっぱり「由比の鯵」です。
当店では、由比の鯵を仕入れています。
ここで、獲れる鯵は仕込みの時にお腹を開いてみますと
桜えびが出てきます。桜えびと言えば、由比の特産品ですね。
美味しい桜えびを食べているんですね。美味しい訳だ。
新鮮な由比の鯵のにぎりは、1貫210円(税込)です。
当店では、由比の鯵を仕入れています。
ここで、獲れる鯵は仕込みの時にお腹を開いてみますと
桜えびが出てきます。桜えびと言えば、由比の特産品ですね。
美味しい桜えびを食べているんですね。美味しい訳だ。
新鮮な由比の鯵のにぎりは、1貫210円(税込)です。

2008年06月09日
刺身盛合せ
当店の刺身盛合せ(松)・・・1,050円です。
6月になりますと、器の方も涼しくガラスの皿に変えております。
見た目の涼しさが、大切です。
その他、氷をクラッシャーして、器に引き詰めて刺身を盛り付けています。
特に、季節の地魚を盛り込んでいます。
6月になりますと、器の方も涼しくガラスの皿に変えております。
見た目の涼しさが、大切です。
その他、氷をクラッシャーして、器に引き詰めて刺身を盛り付けています。
特に、季節の地魚を盛り込んでいます。

2008年06月06日
入船開運
入船鮨でのみ飲める酒と言えば、「入船開運」である。
本醸造の酒で、お燗してお召し上がりになりますとこれが実に旨い!
このお酒は、「開運」と言う酒を醸造している土井酒造(大東町)で造られています。
毎年、品評会へ出品される酒は上位を維持しています。
その蔵へ、特別に注文をお願いして造っていただいているのがこの「入船開運」です。
全国的に言っても、静岡の地酒はレベルが高いと言えます。
是非、美味しい刺身と寿司をお召し上がりになりながら地酒をお楽しみ下さいませ。

本醸造の酒で、お燗してお召し上がりになりますとこれが実に旨い!
このお酒は、「開運」と言う酒を醸造している土井酒造(大東町)で造られています。
毎年、品評会へ出品される酒は上位を維持しています。
その蔵へ、特別に注文をお願いして造っていただいているのがこの「入船開運」です。
全国的に言っても、静岡の地酒はレベルが高いと言えます。
是非、美味しい刺身と寿司をお召し上がりになりながら地酒をお楽しみ下さいませ。

Posted by kanji at
00:17
│Comments(0)
2008年06月04日
人気メニュー・・・和牛の石焼ステーキ
当店では、寿司以外のメニューの中で
特に「和牛の石焼ステーキ」が、人気です。
仕入先を厳選して、美味しい和牛を仕入れていますので
安心してお召し上がりになれます。
とっても、柔らかかくて牛の旨味も最高!
ぜひ、お試し下さいませ。
★お値段は、1,575円(税込)です。
特に「和牛の石焼ステーキ」が、人気です。
仕入先を厳選して、美味しい和牛を仕入れていますので
安心してお召し上がりになれます。
とっても、柔らかかくて牛の旨味も最高!
ぜひ、お試し下さいませ。
★お値段は、1,575円(税込)です。

2008年06月02日
人気にぎり・・・大トロ
大トロ・中とろ・赤身とあるが、やはり人気なのは大トロです。
当店の大トロは、よく脂がのっています。
あまりの美味しさに、リピートがあります。
しかも、1貫・・・420円(税込)という安さです。
昨今、まぐろの漁獲が懸念されています。
しかし、出来る限り美味しいまぐろを、安心価格で提供していきたいと
思います。
是非、お召し上がりくださいませ。
当店の大トロは、よく脂がのっています。
あまりの美味しさに、リピートがあります。
しかも、1貫・・・420円(税込)という安さです。
昨今、まぐろの漁獲が懸念されています。
しかし、出来る限り美味しいまぐろを、安心価格で提供していきたいと
思います。
是非、お召し上がりくださいませ。

Posted by kanji at
00:30
│Comments(2)