2008年05月22日

食品衛生講習会

静岡市保健所に於いて、食品衛生講習会が行われました。
毎年この時期になりますと必ず行われます。
今回は、食品衛生課の方の説明がとても分かり易かった。
アニメーションをスライドを使って皆に分かり易く説明したのが良かった。
その中でも、「平成19年度の食中毒の概要」についての丁寧な解説は
勉強になった。と言うのは、病因物質(ノロウイルス・腸炎ビブリオ・黄色ブドウ球菌
サルモネラなど)についてそれぞれの発生要因を説明して頂いた。
(目からうろこ)のお話
★ノロウイルスとサポウイルスについて
  ノロウイルスは、ノーウォークウイルス(アメリカ・オハイオ州)で発生したからノロウイルスで
  サポウイルスは、サッポロで発見されたからサポウイルスという事。
この講習を聞いて、食中毒にならない様いつも衛生に気をつけていなければいけないことを
実感しました。病因物質は、私たちの身の回りにいて注意しなければ菌を増殖させてしまい
ます。特に、手洗いを良くする事は非常に大切な事を学びました。


  


Posted by kanji at 00:22Comments(0)講座